国際結婚で海外夢生活を送る日記

アメリカ人の夫と息子3人と一緒に海外で夢を実現しながら生活

「 月別アーカイブ:2017年07月 」 一覧

ハロウィン料理レシピ簡単おかず子供と手作りホームパーティ

2017/07/30   -フード&レシピ

こんにちは、愛花です。 今回はハロウィン料理レシピ簡単おかずです。 パーティーにもウケて子供も一緒に作れます。 カボチャを使わずに見た目がハロウィンっぽいおかずなので カボチャが苦手な子でも食べれるメ …

ハロウィンディズニー初ならシー?ランド?仮装やおススメ見どころ

2017/07/30   -季節の行事

こんにちは、愛花です。 今回はハロウィンディズニーに初めて行く時のポイントです。 ハロウィンの時期にディズニーに初めて行くなら ディズニーの楽しさ + ハロウィンの楽しさ 二重の楽しみでいつもと違った …

ハロウィンで大人は仮装する?パーティ簡単デコとゲームおススメ

2017/07/28   -季節の行事

こんにちは、愛花です。 今回は大人のハロウィンパーティーです。 ハロウィンになると、子供たちは仮装して ハロウィンキャンディーをもらいに来ますが、 大人のハロウィンの楽しみ方はどうしたら? お友達を呼 …

七五三の写真をスタジオで撮る時に家族入る?服装は?安くする裏技

2017/07/27   -季節の行事

こんにちは、愛花です。 今回は七五三の写真をスタジオで撮る時のポイントです。 七五三でスタジオ撮影なら 家族も入る?それとも本人だけ? 家族も入るなら服装や枚数はどうする? 記念にはなるけど スタジオ …

七五三の食事を祖父母とするなら誰が払う?自宅メニューおススメ

2017/07/26   -季節の行事

こんにちは、愛花です。 今回は七五三の食事を祖父母とする時気を付けたいことです。 七五三で着物を着て神社を参拝。 せっかくの晴れ姿をおじいちゃんやおばあちゃんにも 見てもらって子供の成長を一緒にお祝い …

七五三の髪飾りつまみ細工をダイソーの櫛に付けてかんざしセット完成

2017/07/25   -趣味

こんにちは、愛花です。 今回はダイソーの櫛につまみ細工をしてみたら 可愛く出来たので作り方を紹介します。 以前作った藤下がりのかんざしと セットで使えるので そちらの記事も参考にして下さい。 日本髪に …

七五三で着る親の着物はどれ?小紋はアリ?レンタル時の決め方!

2017/07/22   -季節の行事

こんにちは、愛花です。 今回は七五三の時に親が着る着物についてです。 七五三の時にお参りする時の着物って 親はどんな種類の着物がふさわしいのでしょうか? 普段あまり着ていないと どんな着物が合っている …

七五三のかんざしをちりめんで簡単つまみ細工!髪が少なくてもOK

2017/07/21   -趣味

こんにちは、愛花です。 今回は七五三かんざしをちりめんで簡単に作る方法です。 三歳の子に似合う大きめデザインなので つまみ細工初心者でも簡単にできます。 藤下がりも付いて 後ろは髪が少なくても留めれる …

大人用着物かんざしの作り方!訪問着や付け下げ色無地にピッタリ

2017/07/20   -趣味

こんにちは、愛花です。 今回は大人用着物かんざしを手作りです。 淡い色の着物に似合う上品な雰囲気なので 訪問着や付け下げ、色無地の着物に似合います。 子供用のかんざしを手作りした記事 七五三の髪飾りを …

七五三の髪飾りをつまみ細工で簡単手作り!土台から裏側画像アリ

2017/07/18   -趣味

こんにちは、愛花です。 今回は七五三のかんざし作り方を土台から説明します。 裏側がどうなっているのかがわかる画像もあります。 布選びや「丸つまみってどうやるの?」って方は 七五三の髪飾りをつまみ細工で …