国際結婚で海外夢生活を送る日記

アメリカ人の夫と息子3人と一緒に海外で夢を実現しながら生活

季節の行事

おいでん祭り花火大会へ車で行く時のアクセスや穴場駐車場と渋滞!

投稿日:

こんにちは。愛花です。

今回はおいでん祭り花火大会へ車で来る場合です。

渋滞を考えると電車の方がいいのはわかってるけど、小さい子供連れの家族や電車に乗りなれない人やカップルも…「できれば車で行きたい」と思いますよね。

ましてや浴衣を着ていたりすると車の方がラクという気持ち、わかります。

ですが!豊田おいでん祭りは36万人も集まる全国でも有名な花火大会なんです。車で来る場合は渋滞は避けられないと思って覚悟して下さい。

それでも頑張って車でみえる方に、穴場駐車場や例年の渋滞パターンを紹介しますので、少しでも車中時間が短くなるよう活用して下さい。

 

スポンサーリンク

 

下記クリックでお好きな所へどうぞ

おいでん祭り花火大会へ車で行く時のアクセス

おいでん祭り花火大会の会場は

豊田市白浜町 矢作川河畔 白浜公園一帯  です。

 

高速道路からのアクセス

東名高速道路  豊田IC下車

伊勢湾岸自動車道  豊田東IC下車

東海環状自動車道  豊田環八・豊田松平・豊田藤岡IC下車

インターを降りてから会場まで向かってもいいですが、豊田市駅近くは早朝に到着するくらいでないと、駐車場が既に埋まっていると考えた方がいいです。

高速道路以外の場合は、名古屋方面からなら155号線や153号線が簡単でいいですが、夕方くらいからかなりの渋滞となってきますので、いずれにしても午前中には豊田市に入っておいた方がいいです。

 

おいでん祭り花火大会の穴場駐車場は?

駐車場は歩きたくないからと豊田市駅近くに停めてしまうと、帰りの渋滞を避けるために早目に出ようと思っても交通規制がかかって出られなくなる事もあるので確認が必要です。

規制が解除される頃には、身動きが取れず駐車場出るのに1時間とかかかるので、帰る時間を遅くする覚悟があるならいいですが駅近くに停めるのはオススメ出来ません。

ではどこに停めればいいの?という方のために穴場駐車場を紹介します。

臨時駐車場オススメ

元城小学校グラウンド13時~

高橋中学校グラウンド13時~

寺部小学校グラウンド13時~

挙母小学校グラウンド15時~

豊田市福祉センター北川駐車場終日

スカイホール豊田13時~

豊田スタジアム東側駐車場朝8時~

オススメは会場に近いスカイホールか元城小学校ですが、早く行かないとすぐ埋まってしまいます。

臨時駐車場は10時頃までとなっていますので、花火大会が終わったら速やかに駐車場へ向かいましょう。

高橋中学校と寺部小学校は橋を渡らないと屋台に行けないので、早目に来て屋台で買っておくかスナック等を持参した方がいいです。

それと、伊勢湾岸から降りる方や東海環状自動車道で下車の方は豊橋中学校か寺部小学校に停めると矢作川より西の帰りの渋滞が回避できて便利です。

臨時駐車場といっても遅くとも15時までには着いていないと難しいです。

近隣駅周辺の駐車場オススメ

梅坪駅…名鉄協商パーキング梅坪駐車場(30分100円で最大700円250台収容)

三河豊田駅…タイムズ三河豊田駅南(60分200円最大900円39台収容)

浄水駅…タイムズ竜泉寺の湯 豊田浄水店(60分100円最大600円280台収容)

梅坪駅なら歩ける距離なのでどこの駐車場にしようかと迷っている間に渋滞にハマるくらいなら、最初から早目に梅坪駅で停めて歩く方がいいです。

近隣駅の駐車場でも花火が終わると豊田市駅に入るまでに混雑で時間がかかるので、歩ける距離の梅坪駅に停められればギュウギュウの電車に乗らなくていいので助かりますね。

浄水駅の辺りも有料ですが駐車場がいくつかあります。豊田市駅から歩ける距離ではないので名鉄に乗って3駅目(梅坪駅からなら2駅)で下車するまで踏ん張らないといけませんが、駐車場からは出やすくなります。

 

おいでん祭り花火大会の例年渋滞パターンは?

行きは?

豊田市駅周辺は夕方16:00にはピークとなりその後は人で溢れるので、その前には車を駐車して座る場所を確保するところまで済ませておきたいですし、駐車場の事もあるので午前中に豊田入りが必須と思った方がいいです。

道路もまだ午前中なら走れますが午後から次第に混んでいくので、下道でも熟知していれば別ですが、遠方からみえる方にとっては厳しいです。

東名高速道路で岡崎、音羽蒲郡を通過する場合、ここは通常でも渋滞しやすく完全に止まるわけではないですがノロノロ運転で、渋滞が特に苦手な方は一旦降りて回避したりする区域です。

ですが花火大会の場合は降りても結局渋滞にハマる確率が高いので、高速で耐えた方がいいでしょう。

帰りは?

行きは時間がズラせるのでまだいいんですが、問題は帰りです。

渋滞に巻き込まれたくないならば、花火大会が終わる30分前には会場を後にした方がいいでしょう。…フィナーレ見れませんね。(;-ω-)ウーン

やっぱりフィナーレ見たい!→帰りは3倍の時間を覚悟して下さい。

帰りはどこもいっぱいで渋滞度が半端ないですから渋滞回避はほぼ不可能です。153号線で名古屋方面へ向かわれる方は帰りは午前様になるかもしれません。

スポンサーリンク

もしくは「渋滞にハマるのだけはどうしても嫌だ!」という方は、花火大会が終わった後2時間くらい時間を潰せば大丈夫でしょう。

渋滞にハマらない穴場スポット

少し距離はのびるのですが、東海環状自動車道の鞍ヶ池SAでも山の上で花火が見れますよ。迫力は落ちますが、ゆったり見れて帰りの渋滞も既に高速に乗ってますから安心です。

同様に東名高速道路の上郷SAでも見れます。トイレもあって休憩がてらでも楽しめますね。

 

まとめ

・車で行く場合は午前中に現地入りが必須。

・豊田市駅周辺の駐車場は交通規制がかかることと帰りの渋滞がヒドいので注意

・近隣駅の駐車場が狙い目。

・渋滞は、行きは午前中到着で回避して、帰りは30分前に出るか、2時間待ってから出る事で回避する。

・迫力は落ちるものの渋滞ナシのSAから見る。

 

夜からの花火大会でも朝から気合を入れないといけなくて大変ですが、現地入りしたら少し休憩して帰りのための余力も準備した方が良さそうですね。

帰りの居眠り運転にも気を付けて下さい。

 

それではまた次回。

 

 

スポンサーリンク

-季節の行事

執筆者:


  1. じゅり より:

    上郷サービスエリアは上りでも下りでもみえますか?

    • 愛花 より:

      コメントありがとうございます。

      上りのプラットパークがオススメです。
      距離があるので、近くで見るより迫力は落ちますが
      帰りの渋滞を考えたらナイスな選択だと思います。

      楽しんで来てくださいね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

母の日プレゼントを手作り100均で簡単にできる花の作り方とコツ

今回は母の日のプレゼントを100均の材料を使って、きれいなカーネーションを作ります。感謝の気持ちを伝えたいけど高いものは買えないし…でも何とか喜んでもらいたい!というあなたに手作りの花の作り方を紹介し …

子猫と先住猫の喧嘩対処法と怒る時の注意点や仲良くさせる方法

こんにちは、愛花です。 今回は新しく子猫を飼い始めた時の先住猫との喧嘩対処法です。 すでに猫は飼っているけど 新しく子猫を家族として迎え入れることに 付きまとうのが先住猫との喧嘩です。 対処法や怒り方 …

クリスマスカード手作り簡単でかわいい!子供と作れるアイデア紹介

こんにちは、愛花です。 今回は手作り簡単クリスマスカードです。 今回は6種類のカードの作り方を紹介します。 どれもシンプルですが可愛くてお子さんと一緒に楽しく作れるものばかりです。お友達やパパさん、お …

男性浴衣選び方サイズや色で定番から個性派まで完璧着こなし

こんにちは。愛花です。 今回は男性用浴衣選び方です。 男性用浴衣って女性用ほど種類が多い訳でもありませんが、せっかく着るならバシッと素敵にキメたいものですよね。浴衣デートする時も彼女はバッチリなのに、 …

引越し業者選び方で見積もりの注意点は?サカイかアリさんオススメはどっち

こんにちは、愛花です。 今回は引越し業者の選び方です。 国内外で引越しを繰り返してきた私がおススメする引っ越し業者を選ぶ時のコツを紹介します。見積もりを出してもらう際に気を付ける注意点や安くする方法な …