国際結婚で海外夢生活を送る日記

アメリカ人の夫と息子3人と一緒に海外で夢を実現しながら生活

「 月別アーカイブ:2017年05月 」 一覧

読書感想文低学年アドバイス法と課題図書にすべき?イライラ解決法

2017/05/16   -季節の行事

こんにちは。愛花です。 今回は読書感想文書き方の低学年へのアドバイス法です。 字を書くのもやっとの1年生や、長い文章を書けない2年生でも読書感想文が夏休みの宿題で出たりしますよね。 宿題は自分でやるも …

読書感想文を簡単に書くテンプレとワークシートでギリギリでもOK

2017/05/14   -季節の行事

こんにちは。愛花です。 今回は簡単に書ける読書感想文のテンプレートとワークシートです。 これがあれば簡単に1日で終わらせることが出来るので、 「あ〜!ギリギリだ、時間がないっ!」 「書き方がわからなく …

小学校高学年に絶対読んでほしい本と読書感想文オススメ本

2017/05/13   -季節の行事

こんにちは。愛花です。 今回は小学高学年に絶対読んで欲しい読書感想文オススメの本です。 大人になってからよりも「子供時代に読んでおきたかった!」と思える本っていっぱいあります。 私が小学生頃はインター …

中学生読書感想文オススメ感動本や名作と書きやすい本の選び方

2017/05/11   -季節の行事

こんにちは。愛花です。 今回は中学生の読書感想文オススメ本と選び方です。 「簡単に読めて、感情がガーッと盛り上がってサクサク感想文が書けるような良い本ないかなぁ…」 と思っている方、必見で …

読書感想文書き方基本と簡単に書く為の本の読み方やあらすじ量

2017/05/10   -季節の行事

こんにちは。愛花です。 今回は読書感想文の書き方中学生編です。 夏休みの宿題でも、作文や感想文ってなかなかサッと終わらせることが出来ない大物ですよね。 中学生ともなると、読書感想文を書くための本を読む …

自由研究書き方パターン中学生ペーパークロマト具体例

2017/05/09   -季節の行事

こんにちは。愛花です。 今回は自由研究の書き方パターン中学生編です。 「実験はしたけれど、それをどう書けばいいのかな?」 「観察はしたけど、どうやってまとめればいい?」 自由研究のたびに頭を悩ませてい …

簡単ダイソーがま口財布作りポイント手縫いマチあり裏地付き

2017/05/07   -趣味

こんにちは。愛花です。 今回はダイソーがま口財布の手縫い作り方です。 ダイソーで買った口金を利用して、和布でがま口財布を作ってみました。思ったより簡単で、手縫いですが縫う部分もそんなに多くないので小学 …

夏休み自由研究ペーパークロマトやり方と原理や考察の書き方

2017/05/07   -季節の行事

こんにちは。愛花です。 今回は夏休みの自由研究ペーパークロマトグラフィーです。 ペーパークロマトグラフィーは簡単な実験で色を分ける事ができます。なぜ一度混ぜた色を再び分ける事が出来るのでしょう?原理は …

大きい和くるみボタンでヘアゴム夏デザインひまわりとデメキン

2017/05/04   -趣味

こんにちは。愛花です。 今回は和くるみボタンでヘアーゴム作り!つまみ細工夏デザインです。 38mmのくるみボタンにつまみ細工を使ってヒマワリとデメキンを作ってみました。夏デザインですが、可愛く出来たの …

竺仙浴衣の技術とこだわり初購入の上手な買い方や金額

2017/05/01   -季節の行事

こんにちは。愛花です。 今回は竺仙です。 「浴衣といえば竺仙」ですが、竺仙って何がすごいんでしょう?どうして「憧れの竺仙」として有名なんでしょうか?そもそも竺仙って何ですか? 浴衣もピンからキリまであ …