国際結婚で海外夢生活を送る日記

アメリカ人の夫と息子3人と一緒に海外で夢を実現しながら生活

時間・整理

5分の力

投稿日:2017年1月5日 更新日:

こんにちは。愛花です。

最近Googleカレンダーを使っている事は前の記事にも書いたんですが、そこで思う事は、「5分」って大事です。

5分ってあっという間に過ぎちゃうんですよね。ボーッとしてても過ぎちゃうし、「何やるんだったっけ?」なんてやってるとすぐ終わっちゃいます。

だから、自分が5分で何が出来るか把握しておく事って大事だと思うんです。

 

5分で出来る事

 

私だったら、

・タマネギのみじん切り(食事の下準備)

・LINEでメッセージ送る

・水を飲む

・洗濯をまわす

・テーブルをキレイにする

・トイレに行く

など、まぁ主婦ですから家事の内容が多いですが、こんな感じでわかっているとふと時間が空いた時、サッと動けます。しかも、今日やる事がハッキリわかっている状態なら尚いいですよね。スキマ時間が有効に活用出来るわけですから。

やる事がわかっていないと、思い出したり、考えたりするうちにどんどん時間が過ぎてしまってたくさんの事がこなせる人の何倍も時間を無駄にしてしまいます。

 

やる事を前日までには決めておく

 

スキマ時間も無駄無く使いやりたい事を完結させるためには前の日までにやる事が決まっていないと無駄の無い動きはとれません。前日までに予定が決まっていない場合はアウトと思った方がいいです。

5分を活用しようと思ったら「当日は動くのみ」の状態がいいです。

それでも当日に入る用事だったり、何らかの事情で自分がせっかく立てたスケジュールを変更しないといけない時だってあると思います。なので、スケジュールに余裕を持たせたり調整出来るスケジュールの立て方も大事かと思います。

 

出来る時間を把握する

 

私は今これに悩まされているのですが、そもそも予定していた時間以上の内容を入れてしまう。欲張りなんです、はい。

でもそれをやると、焦りまくるし結局遅れが出た分をどこかで取り戻さなくてはいけなくなるので、自分の作業を進めるスピードと作業の量を再度見直しが必要と反省しています。

作業の時間を読めていくうちにスキマ時間が発生して5分を上手に使えていきますが、それでも本来こなそうと思っていた予定が後に押して来ると、そのことばかり考えて5分が消えてなくなります。

 

5分が活用できるようになるとどうなるか?

 

5分を活用できるようになると、本来のスケジュールの仕事だけではなく「雑用」も一緒にこなしていくことができ、その安心感で生活にゆとりが出て時間に追われなくなります。

私は家族で団らんしてる時に違う事やったり考えちゃったりするんです。少ない時間で出来る用事だからとそれを何個も片付けてしまうんですけど、その5分の仕事が5個くらいあると25分使って「家族との時間」が楽しめていないわけです。なので家族で楽しむ事に専念するようにしたいと思っています。(家族の皆さんごめんなさい)

5分がうまく使えるようになってくると、細かい仕事が減って大きな仕事への集中力が増すわけなのでやっぱりやらない手はありませんね。そして5分で進めた仕事が大きい仕事をスムーズにこなす要因になり、短い時間の大きさに思い知らされます。

短い時間に動く習慣がついて来ると、今までは溜まってしまうような仕事も溜まらなくなってゆとりもできて来るので、またその時間を利用してやりたいことができるので5分を無駄にせずにスケジュールとして決めたことを進めるために上手に活用できる自分を目指したいです。

スポンサーリンク

それでは、また次回。

スポンサーリンク

-時間・整理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Googleカレンダー使ったら。

こんにちは。愛花です。 皆さんはスケジュール管理どうされているんでしょう? 私はマレーシアに来てからスケジュール帳を持ってません。ほとんど家にいるので、家のカレンダーに記入すれば充分だし記入する程の出 …

キッチン仕事はスキマ時間で済ませるべし!

こんにちは。愛花です。 前回に引き続き、主婦の時間を増やすためのキッチン編 下記クリックでお好きな所へどうぞ手を早く動かすスキマ時間の活用好みのタレやシーズニングなどを作っておく片付けも同時進行で使え …

まったり冬休み

こんにちは。愛花です。 年末ですね。 もうすぐクリスマスですよね。 冬休みですよね。 あわただしいですよね。 皆さんは毎年どうやって冬休み過ごしてみえるでしょうか? 海外旅行する? 国内旅行する? 日 …

手抜き年末お掃除技

こんにちは。愛花です。 前回は年末年始の「まったり」のために 家事の負担を減らす<お料理編>でした。 今回は<お掃除編>いってみたいと思います。 ・・・がしかし、私お掃除苦手なんですよねー。(苦笑) …

時間を作る術。

こんにちは。愛花です。 今日は最近読み始めた本があるのですが時間を作る事についてです。 「あなたの1日を3時間増やす超整理術」 なに?  1日を3時間も増やしてくれるの? 超整理術!! 数年ごとに引越 …