国際結婚で海外夢生活を送る日記

アメリカ人の夫と息子3人と一緒に海外で夢を実現しながら生活

時間・整理

時間を作る術。

投稿日:2016年12月29日 更新日:

こんにちは。愛花です。

今日は最近読み始めた本があるのですが時間を作る事についてです。

「あなたの1日を3時間増やす超整理術」

なに?  1日を3時間も増やしてくれるの?

超整理術!!

数年ごとに引越ししているおかげで
余分な物はそんなにはないけど、
「整理」って得意な方ではない。

家計簿をつけるために取っておいたレシート、
忘れるといけないと思って書いたメモ、
今度買い物行く時のリスト……

そんな紙きれがぐっちゃぐちゃになっちゃうタイプ。

そんな状態からオサラバできるうえに
3時間も時間が増えるなんて夢のよう(ノ*ˇ∀ˇ)ノおぉ♪

という事で、早速読んでみたところ
いくつかマストなアイテムやツールがあるらしい。
それは……

・Gmail
・Googleドライブ
・Googleカレンダー

という事で、早速準備OK。
今までもGmailやGoogleドライブは使った事があったけど
Googleカレンダーは無かったので
早速アプリをダウンロード。

シンプルで年、月、週、1日などのいろんな表示が出来て

設定もお知らせや決まったスケジュールが一括で入れれたりして

カレンダー、使いこなせるようになると便利かも。

今までは100均で買ったカレンダーに
食事のメニューを記入しておくくらいだった。
でもそのおかげで、実に無駄な時間と労力が減った事は
実感しているので、もっとカレンダーを上手に使って
スケジュール管理できるなら

やりたい事がかなりできそう。

それになんと、ワードもエクセルも使わずに
Googleだけで仕事を完結させれるんだって。
楽しみだな。

仕事ができる人って、自分のスタイルを作るのが上手だし
判断が速くて、要らないものをサッサと処分するから
進みがはやいんだよね。

悩んだり考えたりする時間も短いし。
そうやって余計なところに時間も労力も使わないもんだから
空いた時間とかでまた何かを進めれる
システム化するのも得意だったりして
何が必要で何が不必要かがすぐわかる。

私は決めるのが苦手だから、「捨てる」のを
本当にいいかどうかしっかり確認してからでないとできなくて
そうこうしている間に余分なものが増えていっちゃう。

しかも「念のため」とか思って
大事な内容はいろんな所にメモって
コレがなくなってもアッチが残ってるし……
みたいにして安心のために重複させちゃうことがある。

そんな「決められなくて、心配性で、整理が下手」な自分と
サヨナラしたいと思う。

そして周りをスッキリさせることによって
頭の中もスッキリさせて
自分も新しいものをインストールしたい!
バージョンアップしたい!!

年末で、来年の新年の抱負を考えるのもいいけれど
より良いスタートがきれるように準備だな。

すでに走り始めれば、
新年になる頃にはペースがつかめているかな?

 

また実践しながら途中報告しますね。

それではまた次回。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-時間・整理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

5分の力

こんにちは。愛花です。 最近Googleカレンダーを使っている事は前の記事にも書いたんですが、そこで思う事は、「5分」って大事です。 5分ってあっという間に過ぎちゃうんですよね。ボーッとしてても過ぎち …

手抜き年末お掃除技

こんにちは。愛花です。 前回は年末年始の「まったり」のために 家事の負担を減らす<お料理編>でした。 今回は<お掃除編>いってみたいと思います。 ・・・がしかし、私お掃除苦手なんですよねー。(苦笑) …

Googleカレンダー使ったら。

こんにちは。愛花です。 皆さんはスケジュール管理どうされているんでしょう? 私はマレーシアに来てからスケジュール帳を持ってません。ほとんど家にいるので、家のカレンダーに記入すれば充分だし記入する程の出 …

まったり冬休み

こんにちは。愛花です。 年末ですね。 もうすぐクリスマスですよね。 冬休みですよね。 あわただしいですよね。 皆さんは毎年どうやって冬休み過ごしてみえるでしょうか? 海外旅行する? 国内旅行する? 日 …

主婦の時間を増やす!料理の時間を自分の時間にする方法

こんにちは。愛花です。 今日は自分の時間を作るための方法です。 しかも主婦に朗報、キッチンの時間を短縮する工夫について書いてみようと思います。 我が家はホームスクールをしているので3人の息子たちと一日 …