国際結婚で海外夢生活を送る日記

アメリカ人の夫と息子3人と一緒に海外で夢を実現しながら生活

マレーシア日記

地元スーパーとハイクラススーパー

投稿日:2016年12月14日 更新日:

こんにちは。愛花です。
前回はマレーシアペナンのイオンについて書きましたよね。
今回は違うスーパーですよ。


<地元の台所>


どのスーパーにしようか迷ったんですが、
まずは、庶民の味方!マイディン(MY DIN)です!!


ここはもう地元に密着した感じのスーパーで
私の主人はアメリカ人ですが
他の白人をこのスーパーで見た事がありません。笑


偶然主人の知り合いに会った事があるんですが


「こんな所でなにやってるんだ!?
君たちが来るような所じゃないだろ?」

って驚かれてしまいました。


マレーシアはイスラム教ということで、
たいていのスーパーでは普通のお肉売り場と別に
豚肉のみ扱っている売り場
があって、売り場はお店の隅の方とか
目につきにくい所に設置してある事が多いんですけど、
マイディンで豚肉売り場は見た事がありません。


それほど地元の方達よりのスーパーということでしょう。
日本食や西洋の物はあまり見かけない代わりに
ローカルフードを楽しめそうな食材が豊富だったり
お店によっては(チェーン店なので)衣類や文具が充実してたりして
日本からお友達が来た時に連れて行ってあげると
う〜ん、アジアって感じ。」と言ってもらえる事ウケアイです!


そうそう、衣類と言えばインドのサリーって色が鮮やかですよね。


インド人も多いマレーシアではサリーも安く買えます。
私もまだ服になっていない布の状態で買いました。


サリーにしようと思った訳じゃなくて
テーブルクロスとか家で使う用のズボンにでもしようかな〜なんて
軽い気持ちで手に取っていたら
インド人のおばあちゃんが何やら言ってきて
意味わかんないなーって困ってたら
私の持ってた布を取って私に「こうやって着るのよ。」
と言わんばかりに布をグルグルッと巻いて
あっという間にサリーを着ている私が鏡に写っててビックリ!


自分も家に帰ってからやってみたけど
インドミイラみたいになった。笑


という事で、以上マイディンでした。
お次ぎは・・・


<ハイクラスなスーパー>


ハイクラスのスーパーもいくつかありますけど
今日は SAM’S GROCERIA(以下サムズ)を取り上げてみたいと思います。


実はサムズはマイディンと系列が同じらしく
マイディンの高級版といった感じです。
スパイス量り売りコーナーもあるんですよ。
こちらはターゲットに外国人や旅行者入ってるよねー
って雰囲気出てます。


私はこのスーパーに来ると牛ミンチを買います。
こちらの某ハイクラススーパーより安いからです。うふ。


それからスパイスも買うんですが豆やレーズン、
ポップコーン用のコーンの量り売りも置いてあるので便利です。


ここもチェーン店ですが一緒にフードコートがあって
値段も安いしキレイなのでオススメです。
この前もご飯にスイートサワーチキン5人前で
RM30しませんでした。

スポンサーリンク


一人 RM6以内ですよ。やっす〜。
もうほんと助かるわ。


持ち帰りたい時は「テイクアウト」ではなく
「テイクアウェイ」と言いましょう。


先日もお友達と話していたのですが
マレーシアではレストランで食べきれなかった時も
テイクアウェイ」と言えば出来ます。


レストランではタッパーのような容器に入れてもらえますが
ローカルなフードコートだと
汁物でさえも袋に入れる場合もあるので
というか、かなり一般的なので
それもローカルの楽しみ方の一つと思って下さいね。


以上、今回もスーパーネタでした。


また次回をお楽しみに。

 

スポンサーリンク

-マレーシア日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マレーシア国際空港間違えると乗り遅れ!?

こんにちは。愛花です。 今日は、マレーシアの空港についてですよ。マレーシア旅行計画中の方は必見です。 春休みやGWに海外へお出かけする方も多いと思いますが、チケットの手配はそろそろ準備した方がいいです …

マレーシア留学親子必見!インターナショナルスクール裏事情

こんにちは。愛花です。 今回はインターナショナルスクールについて思う事を書いてみようと思います。インターナショナルスクールってどんなイメージですか?   カッコイイ、英語がペラペラ、芸能人の …

マレーシアのイオンお買い得商品

こんにちは。愛花です。 今日はマレーシアのスーパー事情(ペナン)に迫ってみたいと思いますよ。 私がよく行くのはクイーンズベイモールにあるイオンです。 海外で日系のスーパーがあるってホッしませんか? 私 …

海外で美容院……なるべくお世話にならずに理想のヘアスタイル実現するために

こんにちは。愛花です。   最近髪が伸びきって、パーマもとれてきて、どうにかしなきゃ。 何を隠そう私の実家は美容院なのです。 しかも私も美容師免許を持っています。 なので、他の美容院に行った …

no image

マレーシアのお正月は…

こんにちは。愛花です。 今日は大晦日ですね。 皆さんは何をして過ごされるんでしょうか? SMAPの姿がない紅白歌合戦を観るのでしょうか? マレーシアにいると、正月番組もテレビをつけただけでは映りません …