国際結婚で海外夢生活を送る日記

アメリカ人の夫と息子3人と一緒に海外で夢を実現しながら生活

健康

40代ダイエット簡単に成功させるプレゼント

投稿日:2017年2月3日 更新日:

こんにちは。愛花です。

 

2月は姉の誕生日なので、何かプレゼントしたいと思いネットで探していました。私はマレーシアで、姉が日本で両親と一緒に居てくれることは感謝としか言いようがありません。

40代姉に健康面での心配は何かと聞いてみたら、

・画面を見過ぎて目が乾燥して痛い

・よく転ぶ

・一番はダイエット

とのこと。私もそうだが、40代にもなると身体から「叫び」が聞こえてくるようになる。以前のように「まぁなんとかなる」だけではごまかせないのである。涙

そんな姉に、健康でいて欲しい、いつも元気でいて欲しい、美しくいて欲しいという願いを込めて、健康グッズを贈ろうかと思って探していたら…

グリーンスムージー」!!  良さそう。

自営業で忙しいと食事の時間もまちまちで、仕事が終わると疲れて外食になったりダイエットだからとつまむ程度で食事を終わらせたりと、妹としては姉の健康が心配。

以前は「青汁」買ったのも見たけど、なかなか苦くて続かない。

私が見つけたのは、「Natural Healthy Standard」のグリーンスムージー。

 

Natural Healthy Standardのスムージーが売れるわけ

 

パッケージもオシャレで、いつも見た目から入る姉には良さそう。パウダーと水をフタ付きカップに入れてシャカシャカするだけ。……うん、これなら面倒くさがりやな姉にも出来そう。オマケに専用のカップまである。着いたらすぐ飲めるな。

これなら忙しい時でも飲むだけでいいし、片付けも簡単

問題は味だな。青汁みたいに苦いとどんなに身体に良くっても継続できないからな。……なになに、マンゴー、ピーチ、アサイーストロベリー、そして抹茶も!? 他にもいろんな味があるではないか!

美味しそう。私が飲んでみたくなっちゃうな。

実際飲むとどうなってくのかな?芸能人も飲んでいるらしいけど、ほんとにダイエットできるのかな?私としては、ダイエットもいいんだけど身体がより健康になってくれる方が嬉しいんだけどな。

……100種類以上の野菜や果物を発酵させた酵素配合で作ってある!もちろんビタミン、ミネラルも含まれている!

完璧じゃないか!

オシャレで、簡単、美味しい、ヘルシー。

 

オトクな買い方

 

……値段は?

例えば、一番人気の

「ミネラル酵素グリーンスムージーマンゴー味」が200gで、2,655円(税込)

1回使用が6gとあったので、200÷6=33.33……1ヶ月分でしたね。

3袋まとめて買えば、5,575円で、一袋が1858円になります。断然オトクです。

しかも!キャンペーン期間中であれば、シェイカーが一緒に付いてきたり、スムージーだけではない他のラインナップの商品もお得な値段でお試しできます

サイトをチェックして、お気に入りの商品やトライしてみたい物が入っている時は即買いですね。

ギフト的にも安くてボリューム感ある方が嬉しいですよね。

スポンサーリンク

定期コースにすると1袋(商品による)が1,540円!

しかも1点からでも送料無料。ありがたいですね。送料バカになりませんよね。

 

 

今回はギフトとして贈ろうと思っているので、まずはまとめ買いで試してもらって、気に入ったら定期コースにしてもらえばいいかな。

私も身体にいいものもっと探してみよーっと。

それではまた次回。

 

 

 

スポンサーリンク

-健康

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パパイヤの驚くべき効果

こんにちは。愛花です。 皆さんパパイヤって食べたことあります? 私はマレーシアに来て初めて食べたんですよ。 日本も沖縄や宮崎県、鹿児島県などで作られているそうですね。 でもスーパーに並ぶ頃には値段も高 …

風邪に美容にダイエットに……万能パウダー!?

こんにちは。愛花です。   突然ですが、私の主人は筋肉ムキムキです。 背も190cm以上あるので、フットボールなどのスポーツ選手と間違われる事もあります。 アメリカ人はジムが大好きなんです。 …

美と健康の基本!腸内環境を整える

こんにちは。愛花です。   今回は「腸内環境」についてです。 食べ物を食べてその栄養が腸で吸収されることは前回の記事にも書いたんですけど、その腸の状態をきちんと栄養吸収できる状態にしておく、 …

no image

「肉の日」の7つのルール。40代女性かしこいお肉の食べ方

こんにちは。愛花です。 明日は2月9日ということで、「肉の日」だそうですね。 マレーシアで生活していると宗教的な理由により、 肉=チキン という図式が出来上がっちゃうんだけど、 私も肉汁いっぱいの美味 …

朝食食べる?食べない?自分に合う方法を見つける鍵

こんにちは。愛花です。 最近混乱してる事があるんです。 それは、「朝食」についてなんですけど、しっかり食べた方がいいっていう意見もあれば、控え目か抜きでもいいっていう意見もあって、どっちなの?と思って …