国際結婚で海外夢生活を送る日記

アメリカ人の夫と息子3人と一緒に海外で夢を実現しながら生活

生活なるほど

犬の掃除機おススメと毛をよく吸うヘッドの選び方!最適コードレス紹介

投稿日:

ワンちゃんを飼ってる家では
毎日のお掃除が欠かせないと思います。

抜け毛が激しくて掃除機も日課になっていると思いますが、

なかなかキレイに吸ってくれない
毛が絡んで動かなくなっちゃう
手入れが大変

などの悩みもあるかと思います。

買い替えや2台目として新しく買うことを
検討中の方は参考にして下さいね。

スポンサーリンク

犬用掃除機のおすすめは?

「この家中毛だらけになった状態を何とかしたい!」
「もっと毛をガンガン吸って壊れない掃除機はどれ?」
と新しく掃除機を購入予定のあなた、まずは

犬用掃除機として何を一番重視するか

を決めておきましょう。

・吸引力がある物

これは必須条件となってきますが
犬や猫を飼って見える家では掃除機の消耗が早いので
吸引力が強く持続するものを選びましょう。

使っている間に吸引力が落ちてしまう物はアウトです。
ですが、絨毯に付いた動物の毛は
吸引力だけでは取れませんので
主にフローリングをメインとしている方に良いですね。

吸引力が変わらないと言えばダイソンです。
サイクロンの中でもダントツです。

音がうるさいですが、排気口が上を向いているので
床の毛やホコリを噴き上げないのが嬉しいです。

・お手入れがしやすいもの

毛をよく吸ってくれるのは嬉しいけれど
溜まった毛も処理したり、フィルターの掃除や
毛が絡まったヘッドの掃除などお手入れの点でも
負担の少ないものを選びましょう。

フィルターが丸洗いできるタイプも嬉しいですね。

・ライフスタイルに合ったもの

良い掃除機があっても、掃除する時間が無い…

例えば日中仕事で掃除機がなかなかかけられない人は
ルンバで居ない間もキレイにしてくれるタイプや
スタンド式の思い立った時にサッとできるタイプ
の方が活躍しそうですよね。

・紙パックかどうか

サイクロン掃除機は砂や小石ホコリが詰まってくると
吸引力がかなり落ちたり、
センサーで止まってしまったりすることもあります。

そんな心配がなくゴミ捨ても楽なのが紙パック。
掃除機を買った後も紙パック代が出るのは覚悟しましょう。
紙パックを選ぶときは消臭タイプを選ぶと
嫌な臭い対策になります。

・絨毯の毛を取りたい

ペット専用の掃除機として名高いアイリスオーヤマ。
普通の掃除機では取り切れない絨毯に付いた毛が
よく取れると評判です。
コスパも文句なしですが排気口が横にあるので
床のホコリが舞うのが難点。

犬の毛をよく吸うヘッドの選び方

ヘッドの一番の悩みは
毛が絡みついて動かなくなるとこですよね。

すでにお使いの掃除機で頑張ってるんだけど
ヘッドの部分だけ何とかなればな~

という方も多いと思います。

ヘッド部分だけ買い替える場合
毛が絡まないようなデザインの物を選ぶと良いですよ。

ヘッド部分だけ買い替えるならイチオシの
掃除機ヘッドミラクルジェット「MJX]。

ヘッドだけで安い掃除機なら買えちゃう金額
なんですが、安物の掃除機でさえ吸引力アップして
スムーズに動いてくれます。

お布団用の付け替えもセットになってるので
ワンちゃんと一緒に寝る方にはピッタリです。

布団についてしまった毛を吸い取るだけでなく
吸引力があるのでダニや死骸もしっかり吸えます。

しかも丸洗いできるので清潔で安心です。

何万円もする掃除機を買う前に
このヘッドを使ってみたら
意外とこの方が使えるってことも大アリだと思います。
本体を買い替えても
ヘッドがそのまま使えるのも嬉しいですよね。

ヘッド部分を買い替える場合は
お使いの掃除機に使えるか、
つなぎのパーツをよく確認してからにして下さいね。

犬用掃除機のコードレスならどれが最適?

犬や猫の毛は換毛期以外でも抜けて
結局は1年中掃除に手を抜くことは
できないわけですが、
いつも手軽に部屋をきれいな状態に保ってくれる
掃除機の優秀アイテムはコードレスと言えます。

いつでもサッと持ってきて
テーブルの下などの部分的使いもOKの
気軽に使える所が有難いですよね。

コードレスで人気のあるものとしては、

ダイソン
マキタ

なんですが、同じコードレスでも

ダイソンは値段が高いですが、ダニなどもしっかり取れて
カーペットや絨毯でも安心して使えます。
広い家でなければ、これ1本でもやりくりできそうです。

マキタは1万円台と値段も買いやすく
コスパの良さで人気がありますが、
あくまでもサッと床の上のゴミやホコリを吸う
セカンドタイプ的な役割で購入するなら良さそうです。

それと東芝のトルネオもコードレスタイプとしては
人気ですが、値段がダイソンより安い分
吸引力や使いやすさ、性能も
ダイソンには及ばずといった感じです。
ですが充電回数はダントツなので長く使えます。

コードレスの最適掃除機は、
予算に余裕があれば、犬猫を飼ってみえる家なら
毛だけでなくダニ対策もできるダイソンをおススメします。

スポンサーリンク

セカンドとしてのコードレスなら
フローリング→マキタ
カーペット→東芝トルネオ

まとめ

犬用の掃除機おススメは機種を決める際に
何を重視して決めるかを考えておく。

・吸引力がある物
・お手入れがしやすいもの
・ライフスタイルに合ったもの
・紙パックかどうか
・絨毯の毛を取りたい

ヘッド部分だけ付け替える場合は、
動かなくなる原因の一つである毛の絡みを
起こさないようなタイプを選ぶ。

丸洗いできるようなタイプが清潔で良いです。

コードレスの掃除機は
メインとしても使える物を選ぶか
セカンドとして選ぶかで最適なものが違ってきます。

予算に余裕があるならメインとしても使えて
取りにくいカーペットの毛も吸い取れる
ダイソンがおススメです。

いくら犬が好きでも掃除は毎日の事なので、
少しでも楽にきれいになってくれると助かりますよね。

道具を上手く使って楽しいドッグライフ送って下さいね。

それではまた次回。

スポンサーリンク

-生活なるほど

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

猫の目やにが出る時の病気は?目薬さし方コツと市販や人間用でも大丈夫?

こんにちは、愛花です。 今回は猫の目やにが出る時の病気や目薬についてです。 猫の目やにが出て目が開かなくなっていたりいたりすると見ているこちらも可愛そうになってしまいますよね。子猫だったりすると、放っ …

インフルエンザ対策で加湿器は有効?空気清浄機との違いや選び方ポイント

こんにちは、愛花です。 今回はインフルエンザ対策の加湿器についてです。 外はインフルエンザウイルスがうじゃうじゃいるのは仕方ないにしても、家の中やオフィスで出来る対策をすることによって、自分や周りの人 …

猫の風邪?鼻水やくしゃみがヒドイ時の対処法と食欲ない時の栄養補給仕方

こんにちは、愛花です。 今回は猫風邪の鼻水対処法と栄養補給仕方です。 風邪の症状がでて苦しそうにしている猫を見ているのは辛いものですよね。そんな時にしてあげれることや、体力を回復するのに必要な栄養補給 …

野良猫が妊娠!どうすればいい?保護する方法とすべき出産準備

こんにちは、愛花です。 今回は野良猫が妊娠した時の対処法です。 ふと気が付くと…野良猫のお腹が何だか大きい!そんな経験はありませんか? さすがに面倒まではみてあげられないけれど、生むまでの間何とか無事 …

型抜きクッキー失敗しないコツやくっ付かない方法とサクサクのコツは?

こんにちは、愛花です。 今回は失敗しない型抜きクッキーでサクサクに作るコツです。 型抜きクッキーは簡単で可愛いし材料もシンプルなので 失敗無く作れるようにしたいものですね。 失敗はちょっとしたコツを知 …