こんにちは、愛花です。
今回は、碧南市のあおいパークで碧南美人の体験収穫をしてきました。
11月終わり頃から碧南美人という人参が出始めますが、甘くて人参ジュースにピッタリなんですよ。地元でも有名な「あおいパーク」は碧南美人だけでなく地元の野菜がお値打ちに買えますし、体験収穫もできます。子供連れの家族にもおススメです。
下記クリックでお好きな所へどうぞ
あおいパーク体験収穫と料金は?
実はあおいパークに行った目的は碧南美人を買う事で、体験収穫をすることではありませんでした。あおいパークには碧南美人が10キロの袋入りで販売しているんですが、人参ジュースを作ろうと思うと量も値段も品質も嬉しいこちらで買うのが一番。
ところが買いに行ったら人参が無い!!
畑でおじさんに伺ってみたところ、碧南美人は人気だから午前中で売り切れてしまうとのこと。最近は野菜の値段も値上がりしているので、安く買えるあおいパークは人気で始まる前から行列が出来るほどなんだそうです。ガッカリ…と思ったら、
「体験収穫で採って行けば?同じものだから」
と天使の様なアドバイスをしてくれました。主人と次男と三男もいたので、これは丁度いい!と人参を体験収穫で手に入れる作戦に切り替えました。
あおいパークの建物の道を挟んだ向かい側にあるこの看板↑が目印です。ここから中に入っていくと料金所があります。
料金所の前には巨大なさつま芋が販売されていました。さつま芋の体験収穫に来た方なら「これ買って帰ればいいんじゃない!?」とかなり心が揺らいでしまうレベルの大きなものでした。
事務所の一角が料金所になっているようで、レジの前には「本日のもぎとり」リストと料金がホワイトボードに書いてありました。季節ごとに収穫できる野菜は違いますが12月10日に行った時は、人参はじめイモ類やカブなどがありました。
人参は5本で120円。
さつま芋は1本200円です。
やっぱり見事なさつま芋ですね。お金を払って収穫してもいつもこんな大きいサイズが取れるわけではないそうなので、私なら同じ金額払うなら体験収穫できなくてもデカい方がいいかな~。
さつま芋もいいですが、今回は人参目的なので4人分の20本を収穫しに人参畑へ。
広い人参畑に行ったら「ここの3列の中から採ってくださいね。」と説明があり、やたらな所からは採れない仕組みになってました。各野菜畑に担当の方がみえるので安心です。
なるべく立派な人参を採りたいと欲張ってみたものの、土からわずかに見える人参だけで大きさを判断するのは難しいです。手で葉の根元を持って引っこ抜くだけで簡単に収穫できるので、幼稚園児くらいのお子さんでもできますよ。
人参を土から引っこ抜いてみたら思ったより細かったり短かったりするのもあって、同じ1本でもサイズが随分違うなというのが正直な感想です。
小さいのを採ってしまったら黙って土に差し戻したくなりますがそうもいかず、これなら重さで測ってくれた方が嬉しいかも…と思っていたら、そんな主婦感覚丸出しな気持ちを読み取ったのか、担当のおじさんが少しサービスしてくれました。
人参を袋買いする代わりに体験収穫した野菜だと量が足らない気持ちになってしまいますが、お子さん連れのファミリーにはおススメです。イチゴやミカンのようなフルーツ狩りだと一人1000円以上してしまうので、我が家みたいに3人子供が居たりすると値段も結構します。でも野菜の体験収穫は比較的金額が低い割には収穫する楽しさは味わえ、持ち帰った野菜で家計も助かるので嬉しいです。
あおいパークへのアクセス
私は西尾方面から行ったので、247号線の矢作川大橋を渡るルートで行きました。
上の写真は橋を渡る前で、碧南市に入る看板です。
矢作川大橋西の交差点にあおいパークの看板が出ているのでわかりやすいです。左折したら後は道なりに走って行けば次なる看板が見えてきます。
信号もない交差点ですが、看板は出ているので見逃さないようにしましょう。写真は夕日で見にくいですが周辺に建物もあまりないので目印の看板は見つけやすいですよ。
建物に入る手前に駐車場があるのでそこで停めてからパーク内へ入ります。たくさん買い物をすると短い距離でも駐車場まで持っていくのが大変かもです。
碧南美人を買える時間帯は?
碧南人参ブランド「碧南美人」は10キロの大袋でも販売されていますが、現在の価格は800円だそうです。このお得な人参目当ての方も多く、9時からスタートの産直市が始まる前から行列で並んで待っていて、約1時間半で売り切れになることがほとんどです。碧南美人や新鮮野菜をあおいパークで買いたい方はやはり9時頃には到着必須です。ちなみに月曜休みですが月曜が祝日の時は営業で、直後の平日がお休みになるので気を付けて下さい。
碧南市農業活性化センターあおいパーク
〒447-0825 愛知県碧南市江口町3丁目15番地3
TEL: 0566-43-0511
まとめ
あおいパークの体験収穫は季節に応じた野菜で、数の制限は決まっていますが果物狩りよりお手軽にできるので小さいお子様連れのファミリーにおススメです。人参は5本で120円でしたが大きさに差があるので、小さい人参を採っても体験のお楽しみ代と思って諦めましょう。
産直市の碧南美人10キロ大袋や新鮮野菜目当ての方は開始1時間半で売り切れるので早めに行くのがおススメです。
あおいパークは新鮮野菜販売だけでなく体験農園やレストランも人気があるので次回は是非トライしてみたいです。それからお風呂もあって寒い冬には嬉しいですが、平成30年1月22日(月)から2月5日(月)までの期間は浴室を臨時休業するそうなので、それ以外の日程の11時から21時の間で行ってみて下さい。
それではまた次回。