国際結婚で海外夢生活を送る日記

アメリカ人の夫と息子3人と一緒に海外で夢を実現しながら生活

季節の行事

クリスマスプレゼント高校生の彼へのマフラー選び!ブランドや色柄は?

投稿日:

こんにちは、愛花です。

今回はクリスマスに高校生の彼へプレゼントするマフラーについてです。

彼へのクリスマスプレゼント、
何にするか迷っちゃうところですが
マフラーなら学校にも普段にも使ってもらえて
冬にはピッタリのプレゼントです。

彼にピッタリのマフラーを選ぶ時の参考にして下さいね。
手作りのクッキーと渡せば
彼の心をグッとつかめますよ

クリスマスクッキー手作りサクサクレシピ!ココアとプレーン味絶品
クッキーのアイシング作り方と塗り方!コツや乾かす時間は?画像で紹介
クッキーのアイシング色の付け方や可愛いデザインのクリスマスツリー作り方

 

スポンサーリンク

クリスマスプレゼントに高校生の彼氏へマフラー選ぶときのポイント

マフラーは高校生に人気のクリスマスプレゼントですが、やっぱり学校にもしていけれるのが魅力ですよね。なので、マフラーを選ぶ時も制服に合わせたコーディネートならさらに彼にとっては使い勝手が良くなります。

制服に合わせるなら、自分とペアのようにして揃えるのも可愛いし色や柄によっては時々交換して使うのも楽しいです。いつもお互いを近くに感じることが出来て嬉しくなりますよね。

彼がマフラー派かネックウォーマー派かも確認しておくと良いですよ。意外に上手く巻けないからネックウォーマーの方がラクっていうパターンもあるので、その場合はネックウォーマーにするか、「こうやって巻けば大丈夫!」と巻き方を教えてあげると良いですね。マフラーの方が巻き方のアレンジがある分オシャレな感じがします。

マフラーの素材ですが、アレルギーがあったり肌が弱くてチクチクするのが気になりそうなタイプの彼ならカシミアを選ぶのが一番ですが値段も高いので、他の素材でという事ならメリノウールやマイクロファイバー素材なら気持ち良くて暖かいですよ。

メリノウールは羊毛の最高級で繊維が細く、かゆさの原因となる皮膚との摩擦が普通のウールより少ないです。
マイクロファイバーも化学繊維の中では柔らかく保温性も優れているのでおススメです。

彼の好みもブランドにこだわるオシャレ重視なタイプか、触り心地や使いやすさといった実用派タイプかも知っておくと良いですね。ブランドに興味ないのにブランドの高いもの買っても、気持ちわかってもらえないかもしれません。送る時は相手が好きな物を中心に選んであげて下さい

既にマフラーを持っているなら、どんな使い方をしているかチェックしてください。
お気に入りの巻き方があるならそれが出来る長さやサイズを選んであげると使いやすいと思ってもらえますよ

クリスマスプレゼント高校生に人気のブランドは?

マフラーを選ぶ時の高校生男子に人気のブランドをあげてみました。もっとお手頃価格のブランドもありますが、人気となるのはやはりブランドの知名度やデザイン、質が確かなものに集中するようです。

男子高校生に人気のマフラーブランド

BEAMS
HARE
R.NEWBOLD
BURBERRY
Ralph Lauren
Paul Smith
Vivienne Westwood

高校生の高級ブランドで定番人気と言えるのがBURBERRY(バーバリー)ですが、人気なだけあり他の子とかぶってしまう確率も高くなるし、女の子に人気なので他の女の子とペアにしているように見えても困るので気を付けて下さいね。

とは言っても「高い=満足」ではないので、自分の予算の範囲内で、彼が好きそうなタイプを選んであげたら良いと思います。逆に値段が高いものを選んで相手にプレッシャーを与えるのも気を使わせてしまう結果になるので、予算に余裕があっても1万円以内で収めるのがおススメです。その他に何かをプラスしたい時は、手作りのクッキーやカードで気持ちを伝える方が喜んでもらえますよ。

マフラーを高校生男子に選ぶときの色や柄は?

今までマフラーを持っていなくて1枚目なら、制服に合わせて無難な落ち着いた色目の無地を選ぶと使いやすいです。濃紺の制服なら暖色系のエンジや同系色の青、緑も似合います。

既に持っているなら2本目として雰囲気の違うタイプや色合いを選んだ方が良いですね。1本目が無難な落ち着いたトーンのマフラーだった場合は、2本目としては明るめの色や挿し色が入ったタイプ、チェックやボーダーなどの柄があるのもオシャレ用として活躍してくれそうです。

色の選び方としては、いつも履いている靴や使っているカバンに色を合わせるのも
コーディネートしているようで素敵になりますね。又は彼に好きな色があるかどうかや、好きな服に似合いそうな色をチョイスしても良いですよ。明るめの色で人気なのは赤や白です。

柄はストライプやチェック柄なら種類も豊富で、制服が無地っぽい感じならワンポイントのアクセントになります。ブランドのマフラーならロゴがさりげなくデザインになったりワンポイントになって、ちょっと自慢したくなるかもですね。
半面は柄でもう半面は無地というのも気分によって使い分けられて使いやすいです。

スポンサーリンク

まとめ

高校生の彼にプレゼントするマフラーの選び方は、
・制服に合わせるのが使い勝手が良い
・マフラーをするタイプか?(ネックウォーマー派かなど)を確認
・肌に優しい素材選び
・ブランド好きかどうかやお気に入りブランドがあるか?
・既に持っているならどんな巻き方で使っているかで長さを決める

ブランドマフラーを選ぶ時は、
・予算の範囲内で選ぶ
・高すぎると逆に相手にプレッシャーを与えることもある
・他の人とかぶる確率が高くなる

制服に似合うマフラーの色や柄は、
・1枚目なら落ち着いた色の無地が無難
・2枚目なら1枚目と違うタイプで、少し個性的な物を選んでもいい
・彼の好きな色や小物に合わせて色を選ぶ
・チェックやボーダー、ブランドのワンポイントで個性的にする

一生懸命あなたが選んだマフラーを彼はきっと喜んでくれると思います。たくさん使ってもらうためにも「彼にとって使いやすいもの」を選んであげる事が大切になってきます。彼の好きな色や普段身に着けている物を密かにチェックして、彼にピッタリの1枚を選んであげて下さいね。

ペアでプレゼントを選びたい時は

クリスマスプレゼントペアネックレス高校生向け!刻印例と喜ぶ渡し方

それではまた次回。

スポンサーリンク

-季節の行事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

香嵐渓周辺の紅葉見所スポット10選!ドライブもおススメ

こんにちは、愛花です。 今回は香嵐渓周辺紅葉でおススメスポット10選です。 香嵐渓の紅葉はキレイで露店もたくさん出るけど 渋滞が激しいのがちょっと…という方に もう少しひっそりとしているけど、 紅葉は …

父の日の世界で1通だけの感動手紙の書き方

こんにちは。愛花です。 今回は父の日の手紙についてです。「ありがとう」の気持ちはあるけれど、他に何を書いていいんだか…。改めて手紙を書くと思うと、手が止まってしまいませんか? そこで今回はどんな事につ …

夏休み自由研究ペーパークロマトやり方と原理や考察の書き方

こんにちは。愛花です。 今回は夏休みの自由研究ペーパークロマトグラフィーです。 ペーパークロマトグラフィーは簡単な実験で色を分ける事ができます。なぜ一度混ぜた色を再び分ける事が出来るのでしょう?原理は …

男性浴衣選び方サイズや色で定番から個性派まで完璧着こなし

こんにちは。愛花です。 今回は男性用浴衣選び方です。 男性用浴衣って女性用ほど種類が多い訳でもありませんが、せっかく着るならバシッと素敵にキメたいものですよね。浴衣デートする時も彼女はバッチリなのに、 …

お正月に彼の実家へ挨拶に着物はやり過ぎ?種類といつまでなら大丈夫?

こんにちは、愛花です。 今回はお正月に彼の実家へ挨拶する時の着物についてです。 お正月らしく着物で彼の実家に挨拶に行きたいけれど、 相手の家族が引いてしまわないか心配 どんな着物なら大丈夫? いつまで …