国際結婚で海外夢生活を送る日記

アメリカ人の夫と息子3人と一緒に海外で夢を実現しながら生活

考え方と気持ち

行動する前にすると全然違うことは?

投稿日:2017年1月7日 更新日:

こんにちは。愛花です。

今日は皆さん、何をしましたか?

私はこれからの1週間に備えて、食材の下準備をしていました。ネギを切っておいたり、レタスを洗っておいたり、チキンを用途別に切って下味付けたり。

こうしておくと、これからの1週間余裕ができるんです。

実は、あんまり好きじゃないんです。「せっかくの週末にキッチン」っていうのが。

だって週末は私もゆっくりしたい!でも今日は違ってました。

なぜか?

下準備している間中、こう考えていたんです。

これやったら来週楽しめるぞぉ~♪」そう、ワクワクしてたんです。

 

下記クリックでお好きな所へどうぞ

視点を変える

これ、大事です。

同じ事してるんですけど、視点が変わると「やらないといけないこと」→「楽しいこと」に変化します。表面上は変わっていないように見えるかもしれません。でもこれ全然やってることが違うんです。

どういう事かと言いますと、まず「やらないといけないこと」という視点から見た場合。

やりたくない……という視点から取り組んでいるためクリエイティブな感覚が生まれてきません。それどころか、やりたくないのにその感情に反して行動するため失敗したり、やらなければいけない事が他にも見つかったりしてやればやる程仕事が増えますそして疲労感は半端ないです。

 

今度は「楽しいこと」という視点から見た場合。やりたい……という視点から取り組んでいるため、アイデアがどんどん湧き出てきます。それどころか効率的に進める方法が見つかるかもしれません。やる事もあっという間に終わって、思った程仕事量が無かったと感じるでしょう。そして楽しそうにしている所を見て誰かが手伝ってくれるなんて事が起こる事もあり得ます。

ね?全然違うでしょ?

じゃあ、どうやったら「やりたくない」から「楽しい」に気持ちを変えれるか?ってことなんですけど、

小さくてもいいから良い事を見つけて、その事だけ考えるようにしましょう!

 

良い事だけを考える

例えば、子供が国語のテストでバツばっかりだったとするじゃないですか。褒めれる所が見つからない。そういう時でも、

「ここの漢字のハネ、上手く書けたね。」

とそんな視点を持てれるようになったら楽しい事が周りに溢れる確率はかなり高いと思います。

そうすれば、子供だって「怒られると思ってたのに、ハネを褒めてくれた!」と思って次回のテストでも「ハネ」を頑張ってくれると思うんですよ。

 

行動よりも気持ちが大事

「行動しないと何も変わらない」ってよく言いますよね。それはそうなんですけど、その前に気持ちを整えるって大事だと思うんですよ。やだな〜って思ったまま行動に入るんじゃなくて、せめて、

「大好きってわけでもないけど、前より上手になってるし。」とか、

「今日はこの前よりも少ないから早く終わるかも。」など

ちょっとだけ沈んだ気持ちを上げてから行動するといいですよ。余裕があるなら、

「前は苦手と思ってたけど前回好評だったから、もしかしてむいてるかも?」でもいいですし、

「これが上手くできるようになったら、楽しい事ばっかりかも。」

スポンサーリンク

といった感じで、自分に無理のない程度にほんの少しだけでも気持ちの転換をしてから始めるだけでも結果は随分違ってきますよ。

結局やるのなら楽しんでやりましょう!

 

それではまた次回。

 

 

 

 

スポンサーリンク

-考え方と気持ち

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

気持ちが大事。

こんにちは。愛花です。 最近自分の「気持ち」をよく観察してます。 自分ってどんな時に「いい気持ち」? 自分ってどんな時に「嫌な気持ち」? 「いい気持ち」から「嫌な気持ち」になっちゃうキッカケは? 「嫌 …

ハッピーな出来事が欲しいなら……

こんにちは。愛花です。 今日コーヒーを飲みに行って、目に留まったボードがありました。 そこには「If you don’t imagine, nothing will happen.」と書い …

義理チョコ思い切ってやめる方法

こんにちは。愛花です。 今日はバレンタインですね。 なぜかマレーシアではあまりポピュラーなイベントではなくて、うっかり忘れるところでした。 日本では、本命チョコやらばらまき用のチョコレート、普段は買う …

チャンスをモノにする人、しない人。その違いは?

こんにちは。愛花です。   「チャンスの神様は前髪しかない」って聞いたことありますか?   下記クリックでお好きな所へどうぞ チャンス到来は一瞬の出来事   最近すごい実 …

no image

夢の国際結婚の前に必要な心構え

こんにちは。愛花です。 「国際結婚したい」という方が増えているそうですね。ハーフの子供が欲しいとか海外で生活してみたいなど、人によって色んな理由があると思いますが、今日は我が家のケースを紹介したいと思 …