国際結婚で海外夢生活を送る日記

アメリカ人の夫と息子3人と一緒に海外で夢を実現しながら生活

季節の行事

母の日カードを子供が手作り!飛び出す花束プレゼントおしゃれで簡単

投稿日:

こんにちは、愛花です。

今回は母の日カードが箱から花束と飛び出すおしゃれで簡単な作り方を紹介します。

100均アイテムと牛乳パックを使うのでお手軽で、子供でもできるくらい簡単です。見た目がとっても華やかでメッセージがシンプルでも十分気持ちが伝わりそうです。誕生日やプレゼントに沿えても喜ばれそうです。

スポンサーリンク

飛び出すカード花束の作り方

材料

牛乳パック…1つ

飾り用花…適量

折り紙や包装紙…箱をカバーできる程度の大きさ

茎用クリアシート…花を支えられてハサミで切りやすい程度の強度の透明でプラスチックの物

飾り…メッセージカード、ビーズ、リボンなど

必要な道具…ボンド、ハサミ、定規

作り方

牛乳(オレンジジュース)パックを使いましたが、同じような形の箱でも良いですし自分で厚紙を使って箱型に作っても良いです。牛乳パックの場合はよく洗って乾かしておきます。底から8㎝の高さまではそのまま残し、その上8㎝は外側に折り曲げれるように角を切り開きます。箱のサイズが違う場合や自分で好みの高さにしたい場合は調節しても良いので長さは多少変えてもいいです。

花として使用したのは100均で買った写真↑のフエルトで出来た花です。フエルトってだけで可愛い雰囲気が出やすく、すでにお花の形に切り抜いてあってハリもあるのでとっても便利でした。これ↑が無くても自分で紙に花を描いて切りぬいて作ればさらに手作り感が増しますね。その際は紙が薄すぎるとクタ~ッとなりやすいので少ししっかりめの紙を選んでください。

箱をカバーするための紙として折り紙をチョイスしました。こちらも100均で買ったものです。6種類の花柄から選べれる事と裏も無地と水玉があって両面使えます。箱の部分をラッピングするので可愛い包装紙や色紙でももちろんOKですよ。

牛乳パックにお好きな紙を貼っていきます。私はスティックのりを使いましたが、両面テープを端の方に貼って接着すれば紙がはがれにくいし紙がのりでナミナミになりにくいのでおススメです。

フエルト花ですが今回は白、ピンク、黄色の3色のみを使いました。大きさや色の違う花を組み合わせてみたり、中央にパールやビーズの飾りを付けるとさらにオリジナル感が増して可愛くなります。フエルトはボンドで接着できるので簡単です。

今度は花の裏側に茎を付けていきますが、透明のシート状になったプラスチックをハサミで切って使いました。透明を選んだ理由は花の色合いを邪魔しないためです。クリアファイルだと少し強度が弱いかもしれないのでもう少ししっかりしたものの方が使いやすいです。茎の幅は5㎜かそれ以上あった方が花や箱の土台に接着する時に楽です。

箱の中の土台部分ですが、厚紙を牛乳パックの幅よりも3㎝くらい長く切って両端を折り曲げて箱の中にセット(ボンドで接着)します。等間隔くらいで3つ用意すると花を付けた時に奥行きのある作品になります。

ボンドを使って花を箱の中に接着していきますが、花が増えるにつれて手が入りにくくなってやりにくかったです。

花をあらかじめ前、中、後ろに分けて花の大きさや色のバランスを偏りが無いように決めてから取り掛かると、途中で配置をやり直すことが無くて無駄がありません。後ろの方は少し高めに花を配置して前が一番低くなるように設定すると自然な仕上がりになります。個人的には茎の部分や箱の中が前から見えないようにした方がいいかなと思って、大きいサイズの花を一番手前に来るようにしました。

それからサイドの花を箱から飛びだすように位置付けると華やかな雰囲気に仕上がりますよ。

花を付け終わった後の横から見た感じです。↑

隙間が開いているなーという風にみえるかもしれませんが手は入りにくいので、ボンドをたっぷり付けてボンドが乾ききる前に花の位置を微調整しながらバランスを整えていきました。

スポンサーリンク

後ろから見たところですが土台の接着部分に注目してください。茎の所が一ヶ所に集合する感じになるので微調整で1本の花だけ動かしたくても全体的に動いてしまいます。動かす時はボンドが乾ききる前にゆっくり少しずつが基本です。接着した後は配置をごっそり変えるのは難しいので微調整程度で何とかなるようにしておくのがベターですよ。

レースを土台の隙間に挟むとよりブーケらしくなって素敵です。

箱のふたの部分に色の違う紙を付けたりお母さんへのメッセージを一言添えるのもおススメです。リボンやマスキングテープでデザインを作っても可愛い作品になると思います。

私はシンプルに後ろに置いた花のメッセージカードに一言書くことにしました。

作った感想

改めて母の日のカードを書こうとすると何を書いたらいいか迷ってしまいませんか?でもこんなに可愛いフラワーボックスが手作りされていたら言葉が少なくても日頃の感謝の気持ちはきっと伝わるはず!100均の商品とうまく組み合わせて使うもよし、花を使う代わりに一言メッセージの寄せ書きも喜んでくれそうです。お父さんにも手伝ってもらって家族の顔写真をくり抜いて使うのも楽しいアイデアだと思いますよ。

花を土台に付ける時にどの花をどこに付ければキレイに見えるか迷ってしまいますが、「前・中・後ろ」で大きさや色合いが均等になるようにあらかじめ花を分けておくことと、同じ種類の花が三角形になるように配置するとキレイに仕上がりやすいです。

日頃の感謝の気持ちを伝えるのにモノではないことはわかっていますが可愛くて癒される花と一言メッセージが手作りされていたら、やっぱりお母さんは喜んでくれると思います。素敵なフラワーボックスとメッセージでお母さんを笑顔にさせてあげて下さいね。

簡単にできる手作りも一緒にプレゼントしてみてはいかがでしょう?↓

母の日の100均手作りプレゼントかわいいがま口財布作り方

がま口財布を手作り100均の型紙を簡単アレンジでプレゼントにも最適

簡単二重花びら!つまみ細工で母の日手作りプレゼント

それではまた次回。

 

スポンサーリンク

-季節の行事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クリスマスプレゼントペアネックレス高校生向け!刻印例と喜ぶ渡し方

こんにちは、愛花です。 今回はクリスマスプレゼントのペアネックレス高校生向けです。 ペアのネックレスをプレゼントした時の事を考えるとドキドキしてしまいますね。 お金ではない! 気持ちが大事! とは言っ …

母の日カードを手作り簡単飛び出すカーネーションの花が可愛いです

こんにちは、愛花です。 今回は母の日カード飛び出す花の作り方です。 カーネーションの花束を渡すような気持ちでプレゼントできる可愛いカードです。100均の折り紙で簡単にできて、花びらの形を変えれば母の日 …

no image

ラグーナデートコースに周辺スポットやレストランと人気カフェ紹介

こんにちは、愛花です。 今回はラグーナデート前後で楽しめるスポットや穴場レストランと人気カフェの紹介です。 ラグーナに行く前や帰りにこんなところに寄ったら 楽しく過ごせるかなというスポットをあげてみま …

ハロウィンディズニー初ならシー?ランド?仮装やおススメ見どころ

こんにちは、愛花です。 今回はハロウィンディズニーに初めて行く時のポイントです。 ハロウィンの時期にディズニーに初めて行くなら ディズニーの楽しさ + ハロウィンの楽しさ 二重の楽しみでいつもと違った …

子猫と先住猫の喧嘩対処法と怒る時の注意点や仲良くさせる方法

こんにちは、愛花です。 今回は新しく子猫を飼い始めた時の先住猫との喧嘩対処法です。 すでに猫は飼っているけど 新しく子猫を家族として迎え入れることに 付きまとうのが先住猫との喧嘩です。 対処法や怒り方 …