国際結婚で海外夢生活を送る日記

アメリカ人の夫と息子3人と一緒に海外で夢を実現しながら生活

フード&レシピ

キレイになるアップルケーキ

投稿日:2017年1月13日 更新日:

こんにちは。愛花です。

最近アップルケーキを作りました。

主人はアメリカ人なので、アメリカといえばアップルパイですよね。私も何度かトライしたことがあるんですけどリンゴの種類によってはベチャベチャになってしまったりしたのでそれからはリンゴからでる水分は片栗粉でトロミをつけてからパイ皿に入れるようにしていました。

でも今回私が紹介しようと思っているのは「アップルケーキ」。

アップルパイよりはるかに簡単でヘルシー、もちろん美味しいです。

 

下記クリックでお好きな所へどうぞ

日本のリンゴ技術

 

日本でお菓子作りに適したリンゴは紅玉が有名です。

マレーシアでは日本のリンゴはなかなか手に入りにくくて恋しくなります。

ところで日本のリンゴの技術ってすごいんですよ。あんなに大きいサイズって海外ではあまり見ませんし、中にミツが入ってる!?どんな技術使ったらできるんだ!って思いませんか?

どうやら葉の部分でできたデンプン質がソルビトールという糖質に変化してそこで蓄積されて蜜状になるらしいんです。完熟したリンゴにしかできない逸品なんです!決して蜂蜜を注射器で入れてるわけではないのですよ、念のため。

ちょっと日本の技術の素晴らしさに熱がこもってしまいましたが私が作るアップルケーキの紹介に戻りたいと思います。

 

ハーベストアップルケーキ作り方

 

私は最近アップルケーキを作る時、子供達に手伝ってもらうようにしています。

男の子ばっかりなんですけど、主人も料理好きですしアメリカでは18才になると独立という考え方もあってそれまでにはいくつか自分でできる料理を増やしてやりたいなと思っているので。

だって、一生使える技術ですよね!? 料理って。それはともかく……まず材料!

 

材料

リンゴ                                3cup

ブラウンシュガー              2cup

小麦粉                                2cup

ナツメグ                           小さじ1

シナモン                           小さじ1

ベーキングソーダ             小さじ1

卵                                     2こ

ココナッツオイル             150g

お好みでレーズンやココナッツフレーク

 

作り方

①まずリンゴをさいの目に切ります。(1cmくらい)

②切ったリンゴと砂糖となじませておきます。※大ボール

③その間に別のボールに小麦粉からベーキングソーダまでの材料を混ぜます。※中ボール

④小さめのボールに卵とココナッツオイルを入れてよく混ぜる。※小ボール

⑤その小さめのボールに入った材料を、リンゴの大ボールに入れて混ぜる。

⑥今度は中ボールの粉類をふるいながら数回に分けて入れ、その都度混ぜる。

⑦最後にお好みでレーズンやココナッツフレークを足して

⑧180度のオーブンで50分焼く。

焼き終わってから爪楊枝などで中まで焼けているか確認して下さい

このケーキ、切って混ぜればいいので思い立ってからすぐできます。

リンゴの形もこだわらなくていいので、包丁使う練習したい子供にやらせると喜びます。

 

ヘルシーな理由

 

元のレシピは確かバターだった気がしますが、ダイエット効果もあるココナッツオイルに変えてみました。

腸の活動が活発になってりんごの食物繊維とタッグを組めば、便秘解消に最高ですね。

スポンサーリンク

この方が香りが良くて私は好きです。レーズンの代わりにクランベリーでも美味しいですよ。3日位は冷蔵庫でもちます。

 

是非試してみてくださいね。

それではまた次回。

 

 

スポンサーリンク

-フード&レシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハロウィン料理レシピ簡単おかず子供と手作りホームパーティ

こんにちは、愛花です。 今回はハロウィン料理レシピ簡単おかずです。 パーティーにもウケて子供も一緒に作れます。 カボチャを使わずに見た目がハロウィンっぽいおかずなので カボチャが苦手な子でも食べれるメ …

クリスマスクッキー手作りサクサクレシピ!ココアとプレーン味絶品

こんにちは、愛花です。 今回はクリスマスクッキーサクサクレシピです。 定番のプレーンとココア味を作ります。 そのまま食べてもサクッとして美味しいですが、アイシングでデコレーションもできるようになってい …

幼稚園児でも作れるヘルシーお菓子作り~おったまボール~

こんにちは。愛花です。 今日はお菓子作りについてですが、幼稚園児でもできるすごく簡単なメニューも載せてあるので楽しみにしていて下さい。 我が家は子供たちだけでなく主人もデザートやスナックが好きで、みん …

コストコアップルタルトが新商品になった!チーズタルトとおススメはどっち?

こんにちは、愛花です。 今回はコストコのアップルタルトが新商品になって登場していたので、さっそく買ってみました。 定番商品のチーズタルトが隣に並んでいたのですが、今までアップルタルトは試したことが無か …

ひと味違うひな祭り、ちらし寿司やハマグリのお吸い物無くても。

こんにちは。愛花です。 もうすぐひな祭りですね。ちらし寿司、ハマグリのお吸い物、菱餅、あられ… 春らしい彩のお料理は、見るだけで食欲をそそりますよね。 マレーシアに住んでると、そういう季節を感じさせて …