国際結婚で海外夢生活を送る日記

アメリカ人の夫と息子3人と一緒に海外で夢を実現しながら生活

フード&レシピ

ひと味違うひな祭り、ちらし寿司やハマグリのお吸い物無くても。

投稿日:2017年2月27日 更新日:

こんにちは。愛花です。

もうすぐひな祭りですね。ちらし寿司、ハマグリのお吸い物、菱餅、あられ…

春らしい彩のお料理は、見るだけで食欲をそそりますよね。

マレーシアに住んでると、そういう季節を感じさせてくれるものがやたら恋しくなります。ずーーーっと夏なので。これはこれでシンプルでいいんですけどね。

母に作ってもらった、ちりめん細工のお雛様を飾って春を感じている今日この頃です。

我が家は男ばっかりで、しかも主人はアメリカ人なのでそういった行事にはあまり興味を示さないものの、「私は季節を感じたい!」という理由で今年のひな祭りをどうしようか計画中です。

 

コンパクトな雛飾り

七段の雛飾りも立派で素敵なんですが、収納に場所を取るのが困りもの。そして出す時もしまう時も一苦労。

私も小さい頃は母が出してきてくれると嬉しくてワクワクしていたものですが、なぜか母は大変そう…七段の階段部分を組み立てて、箱から人形を出して…

そこまではする気にならないけれど雰囲気を味わいたいって方は置きものサイズのコンパクトな雛飾りがおすすめです。

玄関に飾ったり、リビングのどこかに飾れば、お客さんが来た時でも春を感じてもらうことができると思います。

それに私もそうですが海外生活だったり引越し族の方は、小さいセットの方が助かります。収納に場所を取らず、出し入れしやすく、運ぶのが簡単

大きさや見応えも大事かもしれませんし、母方の実家から送られる場合は買う側の気持ちも大事だと思うので、何を優先するかで変わって来ますが、コンパクトな雛飾りも可愛らしくて気持ちがほっこりしますよ。

 

雛祭り料理

日本でしたらやはり、ちらし寿司にハマグリのお吸い物が頂きたくなりますが、ここはマレーシア、海外でもできる一味違った雛祭り料理を考えてみたいと思います。

大事なのは、何と言っても色合い

ピンク、黄色、グリーンなどの春カラーが必須ですね。

ピンク系…エビ、ハム、サーモン、いちご、トマトなど

黄色系…卵、黄パプリカ、コーン、レモン、マンゴー、パイナップルなど

グリーン系…アボガド、レタス、キュウリ、ブロッコリー、マスカットなど

雛祭りピザ…

ジェノベーゼソースにエビ、サーモン、ソーセージなどの具をのせてみてはいかがでしょう。トマトやケイパー、グリーンオリーブもいいですね。

手巻きタコス…

手巻き寿司のような感覚で、具を錦糸卵、きゅうり、アボガド、エビ、ハムなどを大皿に出して春カラーを演出。ソースはオニオンディップやマヨネーズでもOKです。

チーズケーキ…

①クリームチーズ150g、生クリーム200g、卵2個、砂糖80g、レモン汁大2をミキサーで混ぜる。

②砕いたビスケット90g、溶かしバター40gをよく混ぜ、型の底に敷き詰める。

③ビスケットを敷いた型に①の材料を流し入れて170度で45分焼く。

④竹串を刺して生地が焼けたか確認する。

⑤よく冷ましてから、上にトッピングでイチゴやレモンなどのフルーツを飾る。

 

材料が思うように揃わなくても、色を春色に揃えるだけで雰囲気アップです。

日本でも、一味違う雛祭りにしたい場合は参考にしてみてくださいね。

 

それではまた次回。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-フード&レシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

疲れも吹き飛ぶ!究極食材とメニュー

こんにちは。愛花です。 今日は息子の誕生日なのに、なぜか私、疲れてまして…… 昨夜遅くまでテレビ見てたせいかしら? 昨日は食べる量が足らなかったのかな? などと考えてました。 しっかり寝たのになんだか …

ワンプレート盛り付け4つの秘訣

こんにちは。愛花です。 突然ですが、皆さんはどんな風に食事を盛り付けていますか?美味しそうにお皿に盛り付けることができているのでしょうか? 見たら思わず、「美味しそー。食べたーい!」ってなる感じですか …

コストコアップルタルトが新商品になった!チーズタルトとおススメはどっち?

こんにちは、愛花です。 今回はコストコのアップルタルトが新商品になって登場していたので、さっそく買ってみました。 定番商品のチーズタルトが隣に並んでいたのですが、今までアップルタルトは試したことが無か …

クッキーのアイシング作り方と塗り方!コツや乾かす時間は?画像で紹介

こんにちは、愛花です。 今回はクッキーのアイシングの作り方や塗り方です。 2種類の硬さのアイシングレシピを作ってそれぞれの使い方を画像で説明していきます。 サクサククッキーの作り方は クリスマスクッキ …

クッキーのアイシング色の付け方や可愛いデザインのクリスマスツリー作り方

こんにちは、愛花です。 今回はアイシングカラーを使って可愛いクリスマスクッキーの作り方を紹介します。 クリスマスクッキーをアイシングで いろんなデザインにデコレーションします。 カラーアイシングでデザ …